こんにちは!
らかんです。
さて、今回も体の具体的な症状とそれらに関するメッセージをお届けしていきます。
今回の内容は【唇のトラブル(くちびるのとらぶる)】についてです。
唇は食物をとらえたり、発音を助けたり、口笛を吹いたり、微笑んだり、キスをしたり、歯を保護したり、といったさまざまな機能を持っています。
唇のトラブルには次のようなものがあります。
すなわち、腫れ、ひび割れ、「痺れ」、「ヘルペス(唇の)」、乾燥、「三つ口」、「麻痺」、「がん」などです。
以下の説明を参考にしつつ、それぞれのトラブルの項を参考にしてください。
メタフィジックな見方(物質を超えた見方)をすれば上の唇は私たちの欲求と関係しています。
また、下の唇は私たちを取り囲む環境と関係しています。
唇を噛むということは自分が言ったことに対して激しい怒りを感じている、ということを表しています。
以上です。