【肝臓のトラブル(かんぞうのとらぶる)】で悩む人の特徴と体からのメッセージ

Home 体と心の声wiki 【肝臓のトラブル(かんぞうのとらぶる)】で悩む人の特徴と体からのメッセージ

こんにちは!
らかんです。

さて、今回も体の具体的な症状とそれらに関するメッセージをお届けしていきます。

今回の内容は【肝臓のトラブル】についてです^^

肝臓は体の中でも最も大きな臓器です。
人間の体の中で最も重要で、最も複雑な機能を持っていると言えるでしょう。

肝臓は腸内に胆汁をはじめとする分泌物を送り込み、消化を助けています。
また、ブドウ糖、タンパク質、脂質などの代謝にも関わっています。

血液の凝固作用を助け、また体を解毒する役割も担っています。
これらの機能に乱れが見られる時は肝臓にトラブルが生じていると言えるでしょう。

肝臓障害の結果として生じるのは次のような病気です。
膿瘍、胆石、肝硬変、むかつき、ウィルス性肝炎、黄疸、腫瘍などです。

感情体の面でのレベル

「気を揉む」「ヤキモキする」ことが肝臓のトラブルを作り出します。

身のまわりに起こっていることにうまく適応できず、不安になったり、心配しすぎたりすると、肝臓のトラブルが生じてきます。

結果を恐れたり、何かが足りなくなるのではないかと不安になったりする人、新たな状況にうまく対応できないために多くの怒りや不満を感じる人も肝臓のトラブルを起こしやすいでしょう。

肝臓のトラブルはその一方でその人が落ち込んでいることも意味しています。
ただし、当人はそれを意識していません。というのもそれを抑圧しているからです。

メタフィジック的な見方(物質を超えた見方)によれば、肝臓とは抑圧された怒りの貯蔵庫です。
肝臓のトラブルを持っている人は怒りを表現することができない人であることが多いようです。

攻撃された場合、十分に自分に力がないと感じ、やり返すことができないのです。
怒りをあらわにする人たち、コントロールを失ってしまう人たちに対しても違和感を感じます。

というのも自分自身は怒りを表さないためにものすごい努力をしているからです。
しかし、心の中では悲しみや恨みを感じています。

あまりにも長い間自分を押さえ込んでいるとそれが怒りとして爆発するのではなく、肝臓の発作として現れるのです。

精神体の面でのレベル

肝臓の主要な役割は体の様々な機能を調整することです。
したがって肝臓にトラブルが生じているということは、あなたが人生の様々な側面を調整できずにいるということを意味しています。

様々な出来事、様々な人たちに適応する代わりに、あなたはそれらを批判して変えようとし、その結果内なるエネルギーをブロックしてしまっているのです。

あなたが怒ってばかりいるのは、相手の立場に立つことができないからです。
いつも自分の方が正しいと思いたいのです。
だからいつも相手から攻撃されていると感じるのです。

体からは次のようなメッセージがあなたに出ています。

「あまりにも早く結論に飛びつこうとするのではなく、周りで起こっていることをよく観察し、自分の中でしっかりと整理してください。あなたはそんなに躍起にならなくても自分を守るためのあらゆる力と手段を備えているのです」

以上です。

ちなみに怒りの感情が悪いわけではありません。
怒りという気持ちが湧いた時に怒ってしまった自分をまずはきちんと認めて受け入れましょう。

100%自分の気持ちを受け入れるわけです。

その後そういう怒りが湧いてしまう自分でいることが心地よいのかどうかをイメージしてみましょう。
絶対に嫌だな、と感じたら、じゃあどのような自分が良いのか、というのもまたイメージしましょう。

新しいイメージの自分がとても心地よかったり、湧き上がるレベルでワクワクしたり誇らしいと感じられるなら、
その新しい自分になる!と決めて過ごしていく、ということがあなたの人生を良くしていくことに繋がります。